fc2ブログ

MKエフシーblog

メンタル系フットサルサークルのお知らせ&日々の暮らし

次回のMKエフシーは5月6日(祝・水)13:00~15:00の祝日開催です。場所は船橋アリーナ・メインアリーナC面です。いつもと違う場所での開催ですので、下記の行き方で確認してくださいね。

GW最終日ですし、3日(日)開催予定のオープンリーグの疲れがある方も多いのでどれぐらい集まるか未知数ですが、久しぶりにアフターができる時間帯ですのでよかったら是非~。

参加希望者は★5月2日(土)★までにこの記事に参加希望コメントを書き込んでください。
8名以上集まらないと開催見合わせになります。参加希望していたとしても、当日キャンセルは大丈夫ですので、迷っている様でしたらとりあえず書き込んでくださいな。2日(土)以降に参加しようと思った人もなるべくコメントをしてください。参加希望者が多いから参加を決める方もいますので。
初心者、女性の方、見学だけの参加、大歓迎です。
フットサルボールをご持参いただける方はお願いします。

【船橋アリーナまでの行き方】
新京成電鉄・東葉高速鉄道『北習志野駅』から徒歩20分orバスで5分
<新京成バス【3】【4】乗り場より「東警察署」下車徒歩5分>
あるいは
東葉高速鉄道「船橋日大前駅」西口より徒歩8分
【駐車料金】(1日一回)普通車300円
住所:千葉県船橋市習志野台7-5-1
※ちょっと歩いた場所にあるホームセンター駐車場を上手く利用すればタダになるので来るまでお越しの方は各自工夫してくださいね。

★近況★
オープンリーグの準備真っ只中。一言、楽しいっ!当事者や当事者経験のある人が自分達の出来る事を持ち寄ってオープンリーグというひとつの大きな物事を成し遂げようとする様に、精神障がい者スポーツの今後の在り方が在るような気がします。福祉系の仕事していると、お飾りとしての『当事者主体』イベントが結構あったりするけど、今回のオープンリーグは当事者主体率かなーり高めだと思います。

ボクがリクルート社員から教わったリクルート裏社訓を思い出します。
「自らで機会を作り出し、機会によって自らを変えろ」

今の自分に出来るか出来ないかは考えないで、まずはやりたい事ありきで立ち上げてみて、あとは準備していく段階で周りを巻き込んだりしていって、自分とその周囲が著しく成長していく。そんな豊かな時間がオープンリーグ実行委員会の周りで流れているような気がします。機会を作り出してくれた実行委員会代表の中津さんに多謝っ!

画像は今回ボクが担当した大会リーフレットのタイトルロゴ。もともと大学が建築意匠専攻だったからこの手の作業は好きなんだけど、久しぶりにがっつりデザインできて楽しかったなぁ。

オープンリーグロゴ

スポンサーサイト



MKエフシー関連5月スケジュールの予定は下記の通りです。
5月6日&20日の開催に関してはあくまで仮決定なので、開催日数日前に送られてくる案内メールで最終確認してくださいね。

●5月3日(日)……9:00~21:00【千葉ポートアリーナ3面】(フットサルオープンリーグ関東大会)

●5月6日(祝水)…13:00~15:00【船橋アリーナ・メインアリーナC面】

●5月20日(水)…18:00~21:00【船橋夏見台体育館】・B面→A面

このブログでも告知したオープンリーグがいよいよ始まります。ボクや他のMKエフシーメンバーも多く準備関わっていて、今までなかったとても楽しそうなフットサル大会になりそうな予感。なにがいいって、準備している段階から楽しいのがいいですね。久々、文化祭前夜的な高揚感っ!それと、オープンリーグの数日後の5月6日に、久しぶりに休日MKエフシー開催をします。ただ、なかなか人が集まりにくい『船橋アリーナ』ですので、開催されるだけの人数が集まるかは分かりませんが……。なんにしても、早めに6日の開催案内メールを皆さんにお送りしますね。
サツキメイ

それと、MKエフシーメンバーの与作(AKR439)の橋本さんからのお知らせです。一応断っておくと、与作という名前の橋本さん(橋本与作さん)という訳ではなく、与作(AKR439)という柏の総合スポーツサークルに所属する橋本さん(美人な女性!)ですね。はいこれでシッカリお知らせに耳を傾ける人の比率が上がりましたね。
そんな訳で、MKエフシーには様々なサークルの方も所属していますし、ブログを使って皆さんにお知らせしたい事があるMKエフシーメンバーの皆さんは、ささやかなお茶会の告知から革命決起集会まで!公序良俗に反すると私が判断したモノ以外は掲載いたします(革命決起集会の場合はソノ内容と多少のボクの政治的信念に寄ります……)。但しメールを通しての一斉告知は一部例外を除いて難しいです。興味ある方はお気軽に問い合わせくださいね。

★★与作(AKR439)橋本さんからのお知らせ★★
MKエフシーの皆さん
お世話になっております。与作(AKR439)の橋本です。
与作では、資金の貯金をするためと楽しみのため、年2回、フリーマーケットでの販売をしています。
5/16に柏地域でのフリーマーケットに出店します。
皆様が不用になった衣類等(販売可能そうな状態の物で)がありましたら、よろしければ寄付をお願いします。
品物の受け渡しですが、4/30の船橋運動公園でのフットサルクリニックの際にご持参いただくか、もしくは別途ご連絡ください。
連絡先:akr439@yahoo.co.jp
よろしくお願いします。
MKエフシーからフットサルオープンリーグのご紹介です。

先ほどのフットサルクリニックでもお伝えした中津さんから、フットサルオープンリーグのご案内が届いています。メンタル系のフットサル大会は大抵がチーム単位での参加になっていて、MKエフシーに多く所属している『フリーランスフットボールプレイヤー』の中には歯ぎしりしていた方もいるんじゃないでしょうか?(ギギギ…)

今回の中津さんのオープンリーグは、午後からは個人参加者も含めたMIXチームによるレベルを分けたリーグ戦を開催するそうです。その日限りのMIXチーム。新たな出会いっ!とっても面白い試みだと思うし、なにより上でも述べたようにMKエフシーの所属するフリーランスフットサルプレイヤーにはうってつけの大会だと思いますよっ!一応、ボクも大会実行委員に入っていますし当日も運営に加わっていますので、是非ぜひご参加を~。


★★中津さんからのオープンリーグのご案内ココから★★
MKエフシーのみなさん、こんにちは。

MKエフシーメンバー兼ブルースカイという精神障がい者フットサルチームでキャプテンをしております中津と申します。

この度はMKエフシーのご協力の元でこれまでにないフットサル大会を行います。千葉サッカー協会からも後援をいただくことができました。

その名も第1回精神障がい者フットサルオープンリーグ関東大会2015です。

大会名は割にピシッとしていますが
、実のところはいろいろなたくさんの方々と一緒に楽しくフットサルをやろう!ということだけに特化したフットサル大会です。

大会の午後の部においては参加者全員を分けたMIXチームによるリーグ戦を行います。レベルもビギナー~アドバンスドまで幅広く設けており、個人参加・フットサル初心者の方の参加大歓迎です!

それでは再びピシッとご案内します。

第1回精神障がい者フットサルオープンリーグ関東大会2015を以下のとおり開催いたします。

本大会は精神障がい者を主体とした大会運営を行い、地域やチームの垣根を越えた交流を深めていくことを目的としております。

大会は午前の部(チームによるリーグ戦)と午後の部(個人参加者を含めた参加者全員を分けてチームを作るMIXチームリーグ戦)をそれぞれコート毎に競技レベルを分けてご用意しております。いずれからのご参加も歓迎いたします。どうぞ奮ってご参加ください。
               
大会名 第1回精神障がい者フットサルオープンリーグ関東大会2015

開催日 平成27年5月3日(日曜日)
時間 9:00~18:00
午前の部 10:15~13:00
午後の部 13:30~17:30
受付時間 9:15~9:45および13:00~13:30

場所 千葉ポートアリーナ(メインアリーナ3面)
〒 260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町1 - 20
TEL 043-241-0006

アクセス 下記の会場ホームページにてご確認ください
http://chibacity.spo-sin.or.jp/shisetu/arena-top.html

参加費 一人300円

内容 本大会は開会式・閉会式、コート作り・後片付け、審判・副審判、試合記録・大会資料、午後の部のチーム編成・チーム会議など、必要事項は大会実行委員が中心になり参加者を含めて主体的に行います

試合形式 午前の部をチームによるリーグ戦(1チーム3試合予定)、午後の部を個人参加者を含めた参加者全員を分けてチームを作るMIXチーム戦(1チーム3~4試合予定)を行います
ビギナーリーグ(未経験者・初心者向け)、スタンダードリーグ(経験者・中級者向け)、アドバンスドリーグ(上級者・競技志向者向け)をコート3つで競技レベルを分けて行います

申し込み方法

個人参加でのお申し込みは事前のエントリーは必要なく、大会当日の会場受付にて受理いたします 

分からないこと等ございましたら、下記の連絡先(中津)までお気軽にお問い合わせ下さい。

どうぞよろしくお願いします。

第1回精神障がい者フットサルオープンリーグ関東大会実行委員代表
中津 乃(なかつ ちひろ)
TEL 080-9415-0811
MAIL cnmtplus@i.softbank.jp
MKエフシーからフットサルクリニックのご紹介です。

このクリニックを主催する中津さんはMKエフシーのコート予約や広報などを担ってくださっている方で、今のMKエフシーを開催できているのも彼のお蔭なのです。多謝!

今回のフットサルクリニックはボクも見学した事があるのですが、指導員の良太さんによる、密度が濃くも楽しく笑いに包まれたとっても雰囲気の良いクリニックでした。場所も普段MKエフシーを開催している夏見台の運動公園ですので、興味がある方は一度ご参加してみてはどうですか?基礎を学ぶとケガもしなくなりますし、なにより普段のプレイもより楽しめますのでっ!


★★中津さんからのフットサルクリニックの案内ココから★★
MKエフシーのみなさん、こんにちは。

MKエフシーメンバー兼ブルースカイという精神障がい者フットサルチームでキャプテンをしております中津と申します。MKエフシー代表のマモルさんにはいつもお世話になっております。かれこれ3年くらい。

今回はみなさんにぜひ楽しくご参加をしてもらいたいフットサルクリニックがありましてこの場をお借りして案内をさせていただきます。

精神障がい者を対象とし、元Fリーガーで現柏トーアキャプテン・日本サッカー協会公認C級指導員・サンパウロ州公認フットサル指導員である渡邉良太さんによる第3回フットサルクリニックの開催予定をお伝えさせて頂きます。

日時 : 4月30日(木)
時間 : 19ー21時

場所 : 船橋運動公園体育館
千葉県船橋市夏見台6-4-1

費用 : 一人400~1000円以内

●内容はフットサルスキルを問わず初心者の方も参加していただけるフットサルクリニックです。(フットサル未経験者の方は対象外とします)

●一人300円~1000円以内と記述しましたが、1回クリニック代金が10000円ですので、開催10名以上からの当日に集まった人数割になります。

●参加希望の方がおられましたら以下に記す連絡先(中津)にメールをお願いします。

●仮に当日の体調不良や急用などで参加予定がキャンセルに至る場合の費用の徴収はいたしません。費用の徴収は当日に参加していただいた方のみクリニック終了後のミーティング前に徴収いたします。

●今後も毎月1回程度、船橋運動公園体育館で平日の木曜日に定期開催いたします。

分からないこと等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

よろしくお願いします。

ブルースカイキャプテン 中津

mail
cnmtplus@i.softbank.jp

Tel
080-9415-0811
春!

次回のMKエフシーは4月15日(水)18:00~21:00。場所は夏見台体育館B面→A面です。最初の一時間はB面で、そこからA面に移動です。最初はB面だけれども、気持ちは両A面シングルの志でっ!(意味不明)

参加希望者は★4月11日(土)★までにこの記事に参加希望コメントを書き込んでください。
8名以上集まらないと開催見合わせになります。参加希望していたとしても、当日キャンセルは大丈夫ですので、迷っている様でしたらとりあえず書き込んでくださいな。11日(土)以降に参加しようと思った人もなるべくコメントをしてください。参加希望者が多いから参加を決める方もいますので。
 初心者、女性の方、見学だけの参加、大歓迎です。
 フットサルボールをご持参いただける方はお願いします。

【夏見台体育館までの行き方】
JR船橋駅北口3.5.6.7乗場のバスに乗車、
または新京成三咲駅から
船橋駅行きバスで『市立体育館』下車後、徒歩約2分
住所:千葉県船橋市夏見台6-4-1

★近況★
 このブログでも告知した、4月5日(日)の福太郎アリーナフットサルに参加してきました。とっても統制のとれたサークル運営で、なでしこプレーヤーや子どもプレーヤーも多かったです。あと、終了後のファミレスミーティング(というよりただ駄弁っているだけ)が面白かったですね。最近はボクの仕事の都合で夜遅くの開催が多いから終わった後にどっかで集まろうって感じじゃないけど、それこそ一昔前のMKエフシーは終わる度に近くのファミレスに集まってあーでもないこーでもないと話し合っていました。良い思い出……。そして諸事情で近くのガストを出入り禁止になったのも今となっては良い思い出(笑)ちなみに、その横柄なガストはもう潰れています(ザマーミロ)。予約が取れたらGWあたりの連休に久しぶりに早い時間に開催して、終了後にファミレス集まりたいなぁなんて思っています。

デワデワ