fc2ブログ

MKエフシーblog

メンタル系フットサルサークルのお知らせ&日々の暮らし

12月28日(月)のMKエフシーは16名の参加。(初参加の1名・女性3名・見学者1名)

年末という事で日中に開催できた事もあって参加者多め!
普段なかなか参加出来ない久しぶりの方もいて、賑やかで楽しい開催でした。

この日は、前回に引き続き『イイプレイサガシ』に加えて、プレイ中の英語禁止、日本語禁止といった試みもしてみました。こんな感じで今年からMKエフシーでは毎回『今日のココロミ』と称したコミュニケーションスキルに関する試みを実施しています。

今年最後に、この試みの意図をお伝えしますね。

今年1年はメンタル系フットサル活動が広がってきた年だと思います。佐々先生の初心者クリニックに加えて、競技志向のプレイヤーの為の良太コーチクリニックや社会人チームとの合同練習など、様々なレベルに対応した場が出来つつあります。その中で、MKエフシーは年齢・性別、プレイは遠慮したいけど見学だけなら、といった様々なメンタル系および障害の有無を気にせず楽しめるフットサルプレイヤーが集まれる場を想定して活動しています。理由はシンプルでその方が楽しいから。その一方で、フットサルをする上でレベル差の違いというのはサークル運営としての悩みの種で、メンバーの中にはMKエフシーでは物足りないという方もいれば、逆にハードすぎるという方もいました。上述の様に今は県内に様々なレベルに対応したメンタル系フットサル活動がありますが、一方で、レベル差によってプレイヤーの場が断絶してしまうのもちょっと勿体ないかな、という思いがありました。

そんな中で、ゴールを決めたりパスを上手くつなげたりシュートを止めたりなどのフットサルにおけるプレイの質といった評価軸とはまた別の広い意味でのコミュニケーション関連の軸を設定すると、MKエフシーではレベル的に合わない方もまた別の軸で楽しめるのかな?と思い、拙いながらも皆さんのご協力のもとで試行錯誤しています。

そんな訳で、来年も『今日のココロミ』を行っていければと思いますので、皆さん、良いネタplease!そろそろネタ切れなのです(笑)

最後になりますが今年1年ありがとうございます。皆さんのおかげで…といったら枕言葉風ですが、実際、フットサルは人数が集まらないとプレイできないので、ボクが(そしてそれぞれが)フットサルを楽しめるのは本当に皆のおかげなんですよね。

写真は一足お先に申年にちなんで猿関連画像。
申年
スポンサーサイト



次回のMKエフシーは 12月28日(月)13:00~17:00(いつもと違う時間帯・注意!)。場所は船橋市立運動公園体育館B面⇒C面です。

今年最後の蹴り納め!年末なので仕事や学校が休みになっている方もいるかなと思って(ボクは休みyeah!)、時間帯はいつもと違って日中開催。とくに普段の平日夜間開催の参加が難しい方、久しぶりのご参加どうですか?

参加希望者は★12月24日(木)★までにこの記事に参加希望コメントを書き込むか参加希望メールを送信してください。8名以上集まらないと開催中止になります。参加希望していたとしても当日キャンセルは大丈夫ですので、迷っている様でしたらとりあえず書き込んでください。24日(木)以降に参加しようと思った人もコメントをしてくれると嬉しいです。
初心者、女性の方、見学だけの参加、大歓迎!参加費200円、見学だけの方や初回参加者は参加費無料です。
フットサルボールをご持参いただける方はお願いします。

それと、MKエフシー参加者の橋本さんからの告知があります。
全国大会ですが、とても参加しやすい雰囲気で個人参加大歓迎とのコトなので、興味を持ったら参加してみては?

全国精神障がい者バスケットボール大会「ドリームカップ2015」のお知らせです。
12月27日(日)、10:00~、千葉ポートアリーナ で行われます。
詳細はこちらから
http://chibadreambasket.web.fc2.com/taikai.html

「全国大会」と銘打っていますが、まだまだ参加チームも少なく、午前は一応、所属チーム対抗の試合をしますが、午後からは完全にミックスして楽しみます。
バスケは学校の授業以来だという方、観戦目的の方、老若男女問わず、大・大・大歓迎です。
特に障害の手帳等の証明書類は不要です。
プレーする方は、メガネは不可となっています。
それ以外は、室内シューズさえあれば、お気軽にご参加いただけます。
興味のある方は、特に申し込み不要ですので、当日ぜひ会場にお越しください。
ご質問やご連絡をくださる方は、下記メールまでお願い致します。
akr439@yahoo.co.jp


バスケがしたいです

バスケがしたいです2


12月14日(月)のMKエフシーは12名の参加。(初参加の3名!女性2名)

この日はコルツァカップをきっかけに知り合った、フットサルなどのスポーツを通して障がい者の生活訓練等を行っている事業所『レーヴェン勝田台』のスタッフ2名が参加されました。ボクもフットサルを通した支援は個人やボランティアベースででは考えているのですが、それを軸にした事業所を立ち上げてしまうってとてもユニークですよね。事業所にするという事は持続性や収益性が問われte
難しさもある一方で、軌道に乗ると個人やボランティアにはないサービスを提供する事ができます。フットサル活動を通じてこういった興味深い活動をしている方々と知り合えるのも、またひとつの喜び。

もう1名、webサイトをみて来てくださった方もいました。MKブログのメールフォームから「今度参加したい」とご連絡をくれる方はちょくちょく居るのですが、なかなか実際の参加に結び付かない現状があります。やはり、初めての場所に一人で参加するって障壁高いですものね。そういった意味で、今回自ら連絡をとり一人で参加されたその方と出会えて本当に嬉しかったです。理念にも書いてあるように、メンタル系の活動は『参加するコト』に加えて『参加を葛藤するコト』それ自体がとっても意味があると思っていますので、このブログを観て連絡を取ってみたけどなかなか参加出来ない…あるいは連絡をとってみたいという方、おおいに葛藤してくださいね。その葛藤の末にお知り合いになれたらとっても嬉しいです。

最後に。今日のココロミは『イイプレイサガシ』をやりました。事前に有志2名ほどをピックアップして数試合後、その2名の良かったコトを皆が伝えるというココロミ。ピンときた方もいるかもですが、『イイトコサガシ』というワークショップをちょっとだけ参考にしました。実際のイイトコサガシのワークショップ内容はマンガで上手くまとまっているのでご参照を。興味をもったらイイトコサガシに参加してみてはどうでしょう?

MKエフシーとしてもいつかフットサルを通じたコミュニケーション・ワークショップを開発できたらなと考え中。

デワデワ
次回のMKエフシーは12月14日(月)18:00~21:00。場所は船橋市立運動公園体育館C面です。

参加希望者は★12月10日(木)★までにこの記事に参加希望コメントを書き込むか参加希望メールを送信してください。
8名以上集まらないと開催中止になります。参加希望していたとしても当日キャンセルは大丈夫ですので、迷っている様でしたらとりあえず書き込んでください。10日(木)以降に参加しようと思った人もコメントをしてくれると嬉しいです。
初心者、女性の方、見学だけの参加、大歓迎です。また、見学だけの方や初回参加者は参加費無料です。
フットサルボールをご持参いただける方はお願いします。

それと、12月21日(月)16:00~20:00にイオンモール幕張新都心店でバブルサッカーをプレイできるそうです。一緒にやりませんか?バブルサッカーとは、Jリーグ発足直後の、猫も杓子もサッカーサッカーでテレビのゴールデンもドラマもサッカー、小学生は皆ミサンガを付けていた1993年のサッカーバブルとは全く関係なく、レトロな宇宙服を装着してボディコンタクト上等でおこなうサッカーです。詳しくは添付画像を参照してください。参加したい人は次回のMKエフシー、あるいはブログのコメント欄でやり取りしましょう!

【船橋市立運動公園体育館までの行き方】
JR船橋駅北口3.5.6.7乗場の市民体育館経由バスに乗車、
または新京成三咲駅から
船橋駅行きバスで『市立体育館』下車後、徒歩約2分
住所:千葉県船橋市夏見台6-4-1

デワデワ

バブルサッカー