fc2ブログ

MKエフシーblog

メンタル系フットサルサークルのお知らせ&日々の暮らし

FC VALORからとっても面白そうなご案内が届いています!

★★FC VALOR代表兼監督の遠藤さんからの案内ここから★★

皆さま、いつもお世話になっております。
FC VALOR代表兼監督の遠藤です。

今回メンバー募集にあたり、改めてチームをお伝えしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・
FC VALOR

サッカーとフットサルの経験者が集まるチームであり、障がい者と健常者がおり、2017年12月に立ち上げてまだ数年です。

スポンサー4社とユニフォームサポーター1社のご支援もあり選手の負担を軽減する運営をしております。

私が障がい者指導の資格取得、フットサル審判取得、元・県フットサルリーグ選手でしたので、練習は難しいですがゆるーく楽しく心身健康や技術向上を目的としています。

・・・・・・・・・・・・・・

この度春から

●ジェフユナイテッド幕張店のスタッフ、元・現プロ選手方々より各月でヴァローのチームクリニック
VALOR01


バルドラール浦安セグンド田中選手より都合良いときヴァローのフットサルチームクリニック
VALOR02.jpg

※チームクリニックとは、個人ではなくチームの為の技術向上して頂く事になりました。

・・・・・・・・・・・・・・
代表兼監督の私

〈指導〉
FCバルセロナのバルサ財団による《フットボールネット》障がい者指導員の資格をもとに、フットサルを通して価値(努力、敬意、チームワーク、謙虚さ、野心)を日々の活動から生活でも活かす思考になるように選手へ対応をしております。

〈関わり〉
健常者と障がい者が混ざるFC VALORはインクルージョン&ダイバーシティとして、そして当チームの行動理念(安心安全、親しみある礼儀、ショーパフォーマンス、効率)を融合させ、選手の個性を大事にしております。
VALOR03.jpg

・・・・・・・・・・・・・・

◆次年度より、ユニフォームを変更し、かっこいいスポンサー付公式ユニフォームになります。お楽しみに!

とにかく私自身が楽しい時間が好きなので笑って過ごす、ゆるっとした雰囲気です。

ご興味のある方は1度当チームへ遊びにいらっしゃいませんか?一緒にヴァローメンバーとしてワイワイ蹴りましょう!

お気軽にご連絡くださいね。
お待ちしております♪

VALOR 一同

~~~~~~~~~~~~~~~~
お問い合わせはHPよりお願いいたします。
https://fc-valor.jimdofree.com/

ヴァロー参加費
1回/300円
スポンサーサイト



先日、福太郎アリーナから電話があり、コロナの影響で体育館の貸し出しが3月14日(土)まで中止となりました。よって2月29日(土)13:00~16:00に福太郎アリーナで開催予定だった休日フットサルも中止とさせていただきます。残念……。

コロナウィルス関連で第10回コルツァカップも中止になって、3月はフットサルフラストレーションが高まりそうですね。

3月9日(月)の夏見台でのMKエフシーは、今のところ開催予定ですが、下記の船橋市のコロナ関連に関する考えを反映して、出来る範囲での予防策を取りたいなと思います。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kansenshou/001/p076863.html

ちなみに船橋市の体育館は今のところ使用中止にはなっておらず、むしろ各種体育館使用イベントが中止になるのに伴って『施設を開放いたしますので、空き状況に関しましては今後、生涯学習施設予約管理システムより随時ご確認ください。』とのこと。

昨日のトモフトミーティングでも話し合ったのですが、予防策の一環として接触プレイ禁止ドリブル禁止のパスのみでのフットサルゲームにしたり、飛沫感染しないように喋るの禁止、ボディランゲージでコミュニケ―ションをする仕様にしたりというアイデアがでていました。そんな感じででもいいので9日は開催したいなぁなんて考えています。

ただし、最終的な開催決定はコロナ関連の状況をみながら判断したいと思うので、各自MKメーリスやブログをチェックして下さい。

それでは皆さん、こんな時期だからこそより一層体調管理にご注意ください!

デワデワ


新型コロナウィルスで色々とざわついていますね。

人が集まる様々なイベントも中止になっていて、3月14日のコルツァカップもどういった形で開催していくか模索している状況です。

そういった中で、直近の休日フットサルと3月MKエフシーをどうしようか迷って与作の橋本さんにもご相談しましたが(とても勇気づけられました)、結論としては今のところ開催予定です!


理由として、MKエフシーは集まっても10~20人ですし、こんな時だからこそスポーツをして体力と免疫の維持が大切かなとも思っています。また、MKエフシー&与作は営利目的の開催ではなく、あくまでゆるやかな個人活動の延長線上のサークルなので、主催者であるボクの唯一の責任は開催決定した日時にしっかりフットサルができる場を提供する事のみだと勝手に思っています。なので、MKエフシーに参加した結果の感染という事態になっても、ごめんなさい、責任はとれないのですが、それでも良ければ、各自で対策をシッカリおこなって是非是非ご参加くださいませ。こんな無責任でいい加減な主催者だからこそ紆余曲折ありながらも10年間も続いてこれたのかなと。


そんな訳で、次回の与作と合同開催のMKエフシー休日フットサルはスケジュール通り2月29日(土)13:00~16:00、場所は福太郎アリーナ(旧:鎌ヶ谷市民体育館)です。


初心者、女性の方、見学だけの参加、大歓迎!参加費は福太郎アリーナは300円です。フットサルボールをご持参いただける方は是非持ってきてください。

【福太郎アリーナまでの行き方】
http://kamagaya.kbm.cc/guide/01.html
住所:鎌ケ谷市初富860-3
(福太郎アリーナは新鎌ヶ谷駅から徒歩20分くらいです。) 

2020年3月のMKエフシー関連予定スケジュールは下記のとおりです。

ただし、あくまで予定ですしコロナ関連の状況は刻一刻と変化しているので、開催しない可能性も大です。開催日の数日前に送られてくる案内メールで最終確認してくださいね。

●3月09日(月)……18:00~21:00【船橋市立運動公園体育館B面】MKエフシー主催

●3月28日(土)……13:00~16:00【福太郎アリーナ】与作&MKエフシー休日フットサル

●3月31日(火)……18:00~21:00【船橋市立運動公園体育館B面】MKエフシー主催

トモフトフットサルは下記サイトをご覧ください。ちなみにトモフトフットサルも今のところ通常通り開催予定です。

様々な活動が縮小している今だからこそ、好きなことで繋がって集える場所って大切なのかなと思っています。早く自体が収拾して気兼ねなくフットサルがプレイできることを願っております。

デワデワ



恒例の長浦フットサルのご案内です

★★SUZUKIさんからの告知ココから★★

いつもお世話になっております。SUZUKIです。

長浦フットサルの【開催】アナウンスをさせて頂きます。

フットサルの詳細については、下記の通りになります。

日時:2月24日(祝月)10:00〜13:00(B面)
場所:袖ケ浦市臨海スポーツセンター(体育館)
住所:千葉県袖ケ浦市長浦 1-57
最寄駅:JR内房線『長浦駅』(会場まで徒歩3分)
参加費:約300〜500円(会場費を参加人数割)
シューズ:体育館なので『インドア用シューズ』

参加希望はもちろんの事、もしご興味やご質問等がありましたら、当方までお気軽にご連絡頂けたら幸いです。

当方の連絡先は下記の通りです。

担当者:SUZUKI(くぅ〜ちゃん)
連絡先:mknagaura2018@gmail.com

当日参加も大歓迎ですので、皆様奮ってご参加下さいませ。

『IPPONエンジョイ長浦‼︎』
ここ最近、メンタル系フットサルプレイヤーがフットサルイベントを主催することが増えてきました。素晴らしいですよね。とっても素晴らしいですよね!!(大切なことは2回書きます)

今回も、リライズ今井さんが2月11日(祝火)に東金(とうがね)でフットサルイベントを開催予定です。

イベントを主催するって色々と大変なことあります。日時の告知間違えていなかったかな?誰も来なかったらどうしよう?人が来ても上手くイベント回せるかな?…等々、不安を挙げればきりがない。
でも、イベント主催者にしか分からない喜びや充実感があるのもまた真実。MKエフシーはこれからもメンタル系イベントの周知をサポートしますので、案内文くださればブログ掲載しますよっ!

★★東金フットサルの告知ココから★★

東金(とうがね)フットサル⚽エンジョイ練習会を開催いたします!

★ 2020年2月11日(祝火)13:00~16:00(予約は、17:00までとってあります)
★ 千葉県立東金青年の家・体育館
  (リライズ名義で予約しています)
★ 参加無料
★ 無料ですがゴールが置いてありません。
★ そのため、皆で、柔軟に練習内容を決め、エンジョイ練習会を【初】開催します。

 (主催者 今井がフットサルの経験が浅いため、練習内容がわからず、ご協力の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m(汗)

◆持ち物
・体育館なので室内シューズ
・チーム分けのため、白っぽいTシャツ(または、薄い色のTシャツ)と、
・黒っぽいTシャツ(または、濃い色のTシャツ)
 Tシャツは、こちらでも何枚かご用意いたしますので、なければ大丈夫です!
 初心者、女性の方、見学だけの参加も大歓迎!
 当日参加OK!他の方も、どうぞお誘い下さい☆

 フットサルボールをご持参いただける方は、ぜひ持ってきてください☆

◆千葉県立東金青年の家

〒283-0805 千葉県東金市松之郷270
https://maps.app.goo.gl/7rKPFBTUBSWL9zeN6